かみうちの巻 67
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2024/10/08 [No.7952]

この時期の網掛でも結構鳴くのね!
なんかカラスが騒いでるなぁと思っていたら、オオタカの鳴き声が聞こえるような気がする。
うちの鳥だと思っていたんですが、河童のオープンスペースに出てみると端の竹藪からオオタカ メスの若鷹が飛び立った。
その後、谷向こうに飛び去り、見えなくなったんですが、カラスは上を飛び回っている。
そして林の向こうからオオタカの鳴き声が何度も聞こえる。
うちの鳥も呼応し鳴くし、しばらく鳴き合うような感じに・・・・
こんな時期の「網掛/あがけ」でも結構鳴くんやね!!

夕方には今年最後(希望)の芝刈りを・・・
その後雨・・・・


2024/10/07 [No.7951]

ロープジェス
当方では通常の繋留個体には使わないのですが、飛ばしていてなおかつアイレット(ハトメ)にフライングジェスを付けてる場合に使っています。
アイレットになんかついていると摩擦で革のジェスは動きが制限されやすい。
ロープジェスは革のジェスよりねじれにくいものの、指などに絡みやすい。
常に細かくチェックしている飛ばしている個体よりも繋留個体は見落としやすい。
丈夫ではあるが、それが油断に繋がり違う事故を引き起こしかねないと思います。
なにぶん、生き物に要らんもんつけて繋ぐんですから・・・


2024/10/06 [No.7950]

新しい道
工事してるなぁと思ってたら、道ができていました。
いまはとりあえずの迂回路としての利用です。
途中の貯水池にはカルガモがすでに何羽も入ってました。


2024/10/05 [No.7949]

最近のお気に入り
一松寝る!!

昼過ぎに突然大学の後輩の奥さん(と言っても同じく後輩なんですが)がお友達(面識あるらしいんですが・・・)と来店、ちなみに20年ぶりくらい。
かみさんは下チビ達の習い事で出ていましたが、なんとか店に戻って鳥を見てもらうことが出来ました。


2024/10/04 [No.7948]

もう直ぐリニューアルオープン!
所用で出たんですが、途中にある創意工夫でお客さんがたくさん来て有名な水族館。
現在リニューアル中で、もう直ぐオープンするようです。


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top