かみうちの巻 5
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2025/03/15 [No.8119]

GB
うちで生まれたGB(オオタカ×ブラックスパロウホーク ハイブリッド)♀です。
今までは発情の気配すらなかったんですが、少〜し気配が・・・・
うちに残したのはこの子だけなんで、なんとか人工授精できるようになると良いのですがね!?


2025/03/14 [No.8118]

引き取りで
ハリスホークの引き取りの話があり出ました。
行きは良かったのですが、帰りは渋滞。
渋滞を避けながら帰って来ましたが、全体的に流れが悪く時間がかかりました。
途中、昼飯難民になりつつありましたが、なんとか「らーめ◯かいすい中郷店」にて「咖哩担々めん」ライス無料を美味しくいただけました。


2025/03/13 [No.8117]

7〜8年ぶりかも
蛍光灯ひとつ交換するつもりでホームセンターへ行ったんですが、一本\1500越えでどうしようかと・・・
何本入りかの割安品をと見ると10本で¥3000ほどのがありました。
ついでにあまり使っていないと言うか切れて放置の蛍光灯も変えることにしました。
掃除して、グローランプも交換、とりあえず店内と事務所の蛍光灯を全て点灯出来るように・・・

ですが、全部点けると明るすぎて落ち着かない。


2025/03/12 [No.8116]

今日もと言うか
昨日は小雨ですが降ってたんでサボったんですが、今朝は小雨で8時頃には上がったんで、飛ばしに出ました。
最初のUターンも今日はなく、ほんの少しずつですが、距離も伸ばしています。
ルアーへも反応は良くなり、低いですがエアーでキャッチ。
昨日、またハリスホークの引き取りの話があったので、この子は繁殖用にするかなぁ〜と考え中。


2025/03/11 [No.8115]

手作り?デザート!
幼少期、うちにはアイスクリームを保管できる冷蔵庫はなく、氷が作れる程度でした。
※ビジネスホテルなどにある、上部に受け皿がついてる冷蔵庫。
なので、買ってすぐ食べるのが普通で、夜とかに食べることは出来ませんでした。
そんな私のデザートとして「ハ◯ス」の「シャ◯ビック」は重宝してました。
数年前にまだ販売しているのを知って時々買っては作っています。
チビどもは喜ぶし、バーベキュー時などで出すと懐かしがる方も・・・・

今回はいちご味のに冷凍いちごを放り込んで作りました。
水でも作れるのですが、贅沢に牛乳で・・・
牛乳だと少し柔らかめなんですが、さらに固まる前にシェイク風にして頂きました。
ハンバーガーとともに食べたいと思っちゃいました。

子供の頃は待ちきれず、固まる前に食べちゃってたもんです。
なんなら液体のまま・・・


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top