カモカレーができた! ストーブの利用頻度が減ったので、時間がかかりましたが、なんとか完成。私以外は晩飯に・・・・オオタカの人工授精はホント微妙。ですが、少しずつなんとかなりそうな雰囲気に・・・・
ここもどうにかせんと 河童の敷地は意外に広い!使ってるとこはそれほどでもないのですが、荒れ果てた雑種地がある。そのままでも良かったのだが、キツネやタヌキのねぐらや巣になっている模様・・・マムシも居るしなんとかせねばと・・・でも、笹藪に葛の太っとい蔓があるので、刈り払い機では相当苦労しそうです。2×2m程度(一坪?)で心が折れる!?
まあまあバタバタと 午前中は先日に続いて森部理事長に私用で来てもらいました。で、昼飯は「たこ文◯堂」へ行ったんですが、痛恨の定休日!いろいろ考えて「長崎ちゃん◯ん食堂」へ行ってみました。頂いたのは「旨辛肉味噌ちゃん◯ん」+小ライス無料を・・・これは良いねぇ!!再訪決定です。そのほか、巣材を集めたり、ベンガルワシミミズクとメンフクロウのDNAでの雌雄判定のための血液採取したりと・・・・
贅沢ケーキ 苺ショート 小さくなったけど割引ついてるとつい買っちゃう!もともと安いけど、糖分摂りすぎやら、贅沢しすぎやらで後ろめたく、割引なら理由付けになる・・・・か!?カモカレー作りは野菜を放り込むとこまで・・・
全体的に発情が微妙 オオタカもハリスホークも遅れ気味!?まあ、多少のズレは・・・今日は暖かくストーブは朝だけでカモカレー作りもすすみません。