2025/07/20 [No.8262]
草刈りを行う!が!!
早朝は雨が降ったもののその後晴れて、昼から暑くなりました。 おかげで雑草が乾いたのでサボっていた鷹小屋周りの草刈りを・・・ 最初は順調に刈れていたのですが、半分くらい刈ったあたりで、左手に激痛が走りました. なにか刺さった、刺されたと思い左手を叩きます。 すぐにアシナガバチ(以前すぐ近くに巣があったため)だと思い後退しながら周りを見渡すと「えっ!?」まさかのスズメバチが数匹ブンブンいっています。 なかの1匹は迫ってきます。 どうやら柿の木の切り口の朽ちた部分に巣がある模様。 とりあえず後退し、水道のあるとこまで逃げてきました。 手袋を外し、傷口を吸って毒を排出(出来てるかは不明たぶん気休め)し、水で洗います。 痛いは痛いのですが、とりあえず耐えられないこともないので、殺虫剤を探します。 しかし、良いのがないので、磯玉の柄にバーナーを養生テープで固定。 いつもの毛虫退治の要領で対処することに・・・・ まだ巣も小さく働きバチもあまり居ないので、そのまま巣を焼却し駆除終了。 その後は草刈りを続けましたが、巣から出てくるハチもおらず、そのまま巣の周りの作業も出来ました。
子供の頃に数回スズメバチに刺されてはいます。 超〜久しぶりだし、またアナフィラキシーショックもとか言われるんで気にはしましたが、いまんとことりあえず・・・ スズメバチの種類はよくわかりませんが、たぶんコガタスズメバチではないかと思います。
|