三輪会員獲る! グリーンフィールドで追い払いをやっているので、鳥はやる気がある。ですが、フィールドでの実猟ではまだ獲物を獲ったことはない三輪会員。今日は私と実猟に出たいとのことなので、行ってきました。良いところにカルガモ2羽・・・で、あっさりと!!
きょうも 行って来ました。昼から来客があるので、それまで・・・・
ゴイサギもバンも ・・・よく見かける。バンは200mほどの間に6羽ほど、写真のゴイサギも画角に入っている倍以上いたし・・・・
出る前に 仕入れで出るので、その前に響姫を飛ばしました。尾羽を継ぎましたが、河童で飛ばしている程度ではよう分からん!?良い気になって飛ばしていると、林を抜けて谷向こうへ・・・地面近くに降りちゃってみたいで、呼んでもなかなか戻って来ない。ようやく戻ったのは5分ほど経ってから・・・時間がない時ほどこんなもんです。
「継ぎ羽根/つぎばね」 響姫の尾羽はボロボロです。「身寄り/みより」の「大石打/おおいしうち」以外は先はなく、特に「上尾/うわお」もしくは「鈴付/すずつき」と「翊/たすけ」は「身寄り」「手先/てさき」ともに酷いもんです。いつ・・・と考えていたんですが、とりあえず「酷い4枚を明日継ごう」と準備しました。ですが、なんとなく勢いで継いじゃいました。