かみうちの巻 20
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2025/04/20 [No.8157]

産まない!?
オオタカ×ブラックスパロウホーク ハイブリッド(通称GB)の「神滝/みたき」、毎年卵を産んでくれる個体ですが今年はまだ・・・・
現在、かみさん担当の子で、同じくかみさん担当のオオタカ “ フィニッシュ ”のオスから採精して挿入はしてくれていますがはたして・・・・

※ヒナが出ると3/4オオタカ×ブラックスパロウホーク ハイブリッド(通称GGB)になります。

この子は繋いでいると発情し産卵しますが、小屋に放すとストレスがかかり全く発情しません。
その逆の子もいるので、やはり個体に合わせないと・・・・


2025/04/19 [No.8156]

花椒/ほわじゃん
前から探していたんですが、なかなかなかった華北山椒。
実は花椒と言うやつで、痺辛の・・・
通販サイトでたまたま見つけたんですが、注文後数ヶ月待たされました。
ほんとに来りゃ良いなぁ!?くらいでしたが、今日届きました。
まあ、実がなって、喰ってみて、痺れてみないとわかりませんが・・・

後日、近所のホームセンターに売っていました。
しかも、同程度の価格で立派なのが・・・


2025/04/18 [No.8155]

地団駄踏んで
ヤキモキするだけの一日。

アイスクリームが恋しい季節!


2025/04/17 [No.8154]

小綬鶏/こじゅけい
朝からなんか鳴いてる。
コジュケイも鳴いてんですが、変な鳴き声も・・・・
芝生向こうの木の上でけたたましく鳴くコジュケイを発見、近づくと裏の竹藪に去っていきました。
その後は変な鳴き声も聞こえなくなり・・・・

河童の周りにコジュケイは居るんですが、出せるほどではない。
薮が濃すぎるし、数も多くないと思われます。
ここ数年あまり鳴き声を聞いてなかったんですが、今年は鳴いてますね!?


2025/04/16 [No.8153]

コゲラ
この辺りだと柿のために立てている竹によくコゲラが止まり、ココココッとつついてエサを探している。
毎年よく見かける光景ですが、今年はまだ・・・と、思っていたら落ちてるコゲラを見つけちゃいました。


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top