かみうちの巻 91
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2024/07/17 [No.7843]

寿司ランチ
前から気になっていたんですが、敷居が高いのかと躊躇していたお寿司屋さんへ、鳩小屋の材料買いがてらに行ってきました。
12時半頃到着、お客さん0!!

「不安!」

とりあえずランチと並寿司を頼む。
待ってる間も不安!
出てきたお寿司は前情報通りでしたが、食べたら納得、美味しいです。
ランチは見た目以上にボリュームあります。
吸い物ついて¥500だし・・・


2024/07/16 [No.7842]

いつまで置いとこか!?
オオタカ “ フィニッシュ ” はメスが50日齢を過ぎ、オスが45日齢ほどですが、産毛はほぼ抜けなくなりました。
ですが、すでに落ちているのやら、まだ産毛が抜けているGGBのやらを羽ばたき練習の際に巻き上げます。
梅雨のジメジメや暑さの鬱陶しさと合わさりたまったもんじゃない状況です。
お客さんが来た時にも汚らしいので、恥ずかしいし・・・・

ちなみに私がやる予定だったGGBはストック場の方へ繋ぎました。
その子だけ尾羽がすでに傷んでるんだよなぁ・・・・なんかやる気が失せます。
なんかやるにはやるんですが、考え中!!


2024/07/15 [No.7841]

あめやまん
鳩の頂ける日が決まったので、それまでに小屋をなんとかせねばと・・・
午前中に材料を仕入れ、午後から作業・・・・始めてすぐに雨!
様子を見ていると少しおさまったので、少し作業!

・・・と、手に違和感!!
ヤマビルがついていました。
なんで!?どこで!?まぁ良いか!?
最近、ウロついてるタヌキが落としてったか?

雨は降り続きますが、さらに作業を進め下回りはほぼ終わらせました。


2024/07/14 [No.7840]

鷹匠装束
受け取りに行ってきました。
まだ、鳥打帽や地下足袋の手配がありますがとりあえず・・・


2024/07/13 [No.7839]

大安◯司
来客を良いことに一度行ってみたかった大安◯司へ・・・
400円台中心のメニュー構成の個人経営?の回転寿司ですが、ネタがデカく美味しい!
特にマグロは肉厚で美味しかった。
普段食べないんですが、ふた皿食べちゃった。
結果奢ってもらったし・・・


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top