かみうちの巻 9
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2025/03/12 [No.8116]

今日もと言うか
昨日は小雨ですが降ってたんでサボったんですが、今朝は小雨で8時頃には上がったんで、飛ばしに出ました。
最初のUターンも今日はなく、ほんの少しずつですが、距離も伸ばしています。
ルアーへも反応は良くなり、低いですがエアーでキャッチ。
昨日、またハリスホークの引き取りの話があったので、この子は繁殖用にするかなぁ〜と考え中。


2025/03/11 [No.8115]

手作り?デザート!
幼少期、うちにはアイスクリームを保管できる冷蔵庫はなく、氷が作れる程度でした。
※ビジネスホテルなどにある、上部に受け皿がついてる冷蔵庫。
なので、買ってすぐ食べるのが普通で、夜とかに食べることは出来ませんでした。
そんな私のデザートとして「ハ◯ス」の「シャ◯ビック」は重宝してました。
数年前にまだ販売しているのを知って時々買っては作っています。
チビどもは喜ぶし、バーベキュー時などで出すと懐かしがる方も・・・・

今回はいちご味のに冷凍いちごを放り込んで作りました。
水でも作れるのですが、贅沢に牛乳で・・・
牛乳だと少し柔らかめなんですが、さらに固まる前にシェイク風にして頂きました。
ハンバーガーとともに食べたいと思っちゃいました。

子供の頃は待ちきれず、固まる前に食べちゃってたもんです。
なんなら液体のまま・・・


2025/03/10 [No.8114]

う〜ん!
とりあえず、飛ばしてはいます。
飛ばしてはいない時期があったようで体力はついていないですが、まぁ頑張っています。
ルアーへの反応も昨日よりはマシ。
フードは外し方覚えちゃったみたい。
少し小さめ、ブレイスの硬めのにさらに交換して様子見します。
オオタカと違って頭良い。
まぁ、ハリスホークにフードは必要ないんですが、それを言っちゃうとお終いなんで・・・
しばらくやってみます。
ただ、この子をいつまで飛ばすのかもあるのでねぇ!?


2025/03/09 [No.8113]

外へ
いつもの鉄塔へ連れて行き渡りを・・・
最初の何回かは行きたがらなかったんですが、なんとか飛んでいくように・・・
そこからはほぼUターンすることなく、渡りができました。
ただ、ルアーへの反応は悪く仕込直しが必要。
また、昨日偉そうにフード仕込について語りましたが、外すことを覚えそう・・・
フードを変えて仕込直し。


2025/03/08 [No.8112]

フード仕込
ハリスホーク弟ですが、フード仕込はされてなかった?と思うんですが、とりあえず問題なく許容しています。

フード仕込にはサイズが合うことは当然ですが、ハードルがみっつあると思います。
ひとつ目が被せられるか!?
ふたつ目が被せられたあと普通の姿勢で立っていられるか?
みっつ目は外して、再度被せられるか?

被せるのは、腕がいる。
引っかからないようにスッと、慣れもありますが、オオタカとかだとこれが難しい。

立っていられるかは忍耐。
諦めてくれるまで我慢する。
パーチに放っておいて、外しちゃうと最悪。
外すことを覚えちゃうことも・・・

通常、大きな失敗していなければ、外して、口餌を掛けて、再度被せれるはず・・・


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top