鷹匠補研修会・・・伍 三輪、楠、伊藤、安本会員、井上鷹匠が講師で行いました。途中から尾上会員が来店。ぼっち会って訳ではなかったので、わりとじっくり時間いっぱい!!まあ、充実してたんじゃ・・・「架/ほこ」への大緒の結び方、実演時の鳩(会内通称:エマ鳩)の準備&かんざし、ルアー&忍縄の扱いなどを・・・・
リニューアルオープンしたみたいね! チビども連れて行けると良いかな!
ひばかり 小鉄の散歩中にヒバカリを見つけました。いつも見るのより黄色っぽいかな!?
本 鷹狩りについて書かれているようなので購入しました。安かったので良いんですが、知ってる内容がホンのちょっと書かれてるだけでした。まあ、それでも資料ですから・・・
今年は柿がなる 敷地内の柿の木ですが、昨年は大胆に枝を落としたため実がなりませんでした。今年は少しなっています。鳥小屋の周りなので剪定くらいしかできないので、少ないし小さいですが、喰えます!!ちゃんと甘いです。ちなみに今日下草の刈り払いをしましたが、落ちてた身を刈り払い機で跳ねちゃうので体が柿臭く・・・・